
HEXA(ヘキサ)は、2021年からサービスを開始した比較的新しいNFTマーケットです。
日本円だけで売買ができるので、暗号資産(仮想通貨)の口座を持っていない方でもNFTを取引できます。
本記事の内容
- HEXA(ヘキサ)の概要
- HEXA(ヘキサ)のNFT購入方法
HEXA(ヘキサ)は、他のNFTマーケットに比べ、かなり簡単に取引ができます。
通常NFTを購入するさいは、暗号資産(仮想通貨)で決済する必要があり、専用の口座やウォレットを作成しないといけません。
しかし、HEXAでは日本円(クレジットカード)で簡単に購入することができます。
今回は、HEXAでのNFT購入方法を詳しく解説します。

一目惚れで購入しちゃいました。
— TSUKASANO (@tsukasano8_6_6) November 5, 2022
M's friends No.11 のNFT @tsukasano8_6_6 @MARDYCOLOR @HEXANFT #HEXANFT https://t.co/RABg9Muozz
HEXA(ヘキサ)の概要

運営元 | メディアエクイティ株式会社 |
代表者 | 椛島誠一郎 |
取り扱いNFT | ツイート・画像・イラスト 3D・動画・音声 |
販売形式 | オークション・先着販売・抽選販売 |
チェーン | イーサリアム・ポリゴン |
決済可能通貨 | 日本円・symbol(XYM) |
HEXAの大きな特徴としては、日本円でNFTをすぐに購入できる点です。
通常は、暗号資産(仮想通貨)での購入となるため、少しだけ手間がかかります。
HEXAは、日本円だけでなく、シンボル(XYM)でも購入可能です。
シンボル(XYM)で購入する場合、取引所でシンボル(XYM)を買う必要があります。
国内取引所では、ビットバンク(bitbank)がオススメです。
国内取引所の口座を作りたい方はこちら▼
-
-
【オススメ度No.1】bitbank(ビットバンク)の始め方と購入方法!入金から取引まで徹底解説
続きを見る
※クレジットカードで購入する方は暗号資産の口座やウォレットは必要ありません。
HEXA(ヘキサ)の特徴

- 日本最大級のNFTマーケット
- Twitterアカウントで簡単ログイン
- 仮想通貨・ウォレット不要
- クレジットカードで購入できる
- 初心者でも簡単に購入できる
- 袋とじ特典あり
- 継続的に利益がもらえるロイヤリティ機能
- HEXAメタバース・ゲートウェイ
HEXAの特徴をいくつかピックアップして詳しく紹介します。
Twitterアカウントで簡単ログイン
面倒くさい登録手続き不要で、TwitterアカウントさえあればNFTが購入できます。
最初にTwitterの連携さえすれば、それ移行はログインはTwitterアカウントで自動で行われます。
ログインIDやパスワードを忘れる心配もなく、素早くアクセスできます。
仮想通貨・ウォレット不要
HEXAでは、日本円(クレジットカード)での購入が可能なため、仮想通貨やウォレットが必要ありません。
仮想通貨を購入する取引所は、取引開始できるまでに最速でも半日程度かかるため、時間がかかります。
日本円(クレジットカード)でNFTを購入できるのは大きな利点といえるでしょう。
初心者でも簡単に購入できる
通常、NFTを購入するには、購入までの道のりが長く、ある程度の知識が必要です。
口座の開設や仮想通貨の知識、チェーンの概念など、最低限知っておく必要があり、初心者の方がNFTを購入するとなるとハードルが高いです。
1番最初にNFTを売買するプラットフォームとして、HEXAは非常にオススメです。
初心者でも簡単にNFTが販売・購入できるようになっており、運営元が日本なので、困ったさいも日本語でサポートしてくれます。
ロイヤリティ機能
ロイヤリティ機能があるため、販売者には作成したNFTが売買されるたび、収益が入ってきます。
NFT販売者にとっては非常に嬉しい仕組みで、NFTが取引される限り半永久的に恩恵を受けることができます。
収益は販売金額の%で貰えるため、NFTの価格が上がれば上がるほど、収益が増えていきます。
HEXA(ヘキサ)でのNFT購入方法
1.HEXA(ヘキサ)のサイトにアクセス
2.「NFTを探す」をクリック

3.欲しいNFTをクリック

4.「購入する」をクリック

5.「Twitterアカウント認証する」をクリック

6.Twitterのログインを行う

7.所有者情報を入力し「クレジットカード決済する」をクリック
ニックネーム・メールアドレスを入力

8.クレジットカード情報を入力
9.購入完了
先着販売の場合、即時反映されます。
購入したNFTは、一次購入の場合、NFTは約3日以内に発行され、売却や出庫ができます
NFTを保有してみよう
HEXA(ヘキサ)で販売されているNFTは、比較的手の出しやすい価格のものが多く、数千円で購入可能です。
数千円でNFTを保有者になれるので、持っていない方はぜひ購入してみてください。
ちなみに、NFTは価格の上昇を見込め、NFTによっては数百万円から数千万円で取引されるNFTもあります。