
Bybitから出金を行うには、国内取引所を経由する必要があります。
手続きとしては入金方法の逆の順でやればいいだけなので、決して難しくはありません。
本記事の内容
- 出金の事前準備
- Bybitの出金方法/出金の流れ
- Bybitの出金ルールや気になる疑問
Bybitで暗号資産(仮想通貨)を始めるにあたって、出金の流れがわかっとけば安心してBybitを利用できます。
いまから出金手続きを行う方のためにも、出金手続き(流れ)を画像付きで分かりやすく解説します。
あとで困らないように、出金のルールや条件は必ず確認しましょう。
Bybitの出金は1日3回のみ出金処理時間が決まっています。
※少額の場合は、数分程度(銘柄による)で完了します。

即時出金について
Bybitでは、一部の通貨だけ即時出金に対応しています。
出金限度額はありますが、すぐに送ることができます。
反映時間は、受け取る所にもよりますが数分から30分程度で完了します。
即時出金対応通貨(例)
BTC | < 0.01 |
ETH | < 0.2 |
EOS | < 100 |
XRP | < 700 |
出金の事前準備
- 国内取引所のアカウントを用意する
- BybitでGoogle二段階認証を設定する
上記のことをやっておかないと、出金ができません。
必ず準備を終えてから、出金手続きに進みましょう。
国内取引所のアカウント作成
クレジットカードで入金を行なった方や暗号資産(仮想通貨)を貰った方は、国内の取引所に口座がないと思うので、国内取引所でアカウントを作成しましょう。
オススメの国内取引所▼
-
-
【オススメ度No.1】bitbank(ビットバンク)の始め方と購入方法!入金から取引まで徹底解説
続きを見る
上記の記事ではbitbankを利用していますが、国内の取引所ならどこでもOKです。
※安心・安全性のため、あまりマイナーな取引所はオススメしません。
Google二段階設定方法
Google認証を行うには、アプリをダウンロードする必要があります。
スマホのやり方
Google認証のやり方
1.まずはGoogle認証アプリをダウンロード
2.Bybitアプリに戻り、ホーム画面左上のアイコンをタップ
3.セキュリティをタップ

4.Google認証をタップ

5.Eメール認証を行う

6.「つぎへ」をタップ

7.キーをコピーする

8.Google認証アプリを開き、右下の+アイコンをタップ

9.「セットアップキーを入力」をタップ

10.アカウントとキーを入力し、「追加」をタップ
アカウントはなんのキーかわかるように分かりやすい名前を付けましょう。(例:Bybit)
キーは先ほどコピーしたキーを貼り付け(ペースト)しましょう。

11.追加したら6桁の番号が表示されます
※一定時間で数字は変更されます

12.Bybitアプリに戻り、Google認証コードを入力しましょう
認証コードは変わるサイクルが早いため、注意してください。

13.認証が無事完了すると、一度ログアウトされるのでログインすれば完了です
PCのやり方
Google認証のやり方
1.まずはGoogle認証アプリをダウンロード
2.BybitHPに戻り、ホーム画面右上のアイコンから「アカウント&セキュリティ」をクリック

3.Google認証「設定」をクリック

4.Eメール認証を行う

5..Google認証アプリを開く
6.右下の+アイコンをクリック

7.「QRコードをスキャン」をクリック

8.QRコードをスキャンする
Bybitのサイトに表示されているQRコードをスキャンし、登録された認証コードを入力しましょう。

9.6桁の番号が表示されます
※一定時間で数字は変更されます

認証コードは変わるサイクルが早いため、注意してください。
10.認証が無事完了すると、一度ログアウトされるのでログインすれば完了です
出金までの一連の流れ
送金の通貨はリップル(XRP)を使用します。
出金までの一連の流れ
- 出金したい金額分のリップルを購入する
- bitbankのアドレスを確認する
- Bybitでbitbankアドレスを登録する
- 送金を行う
- bitbankでリップルを売却する【XRP→JPY】
- 銀行口座に出金する
大まかな流れ

なぜリップルで送金するのか...
- 暗号資産(仮想通貨)の中でも送金速度が速い
- 送金手数料がかなり安い
Bybit出金時間について
Bybitの出金時間は、日本時間の【1:00・9:00・17:00】となっています。
出金申請の締め切りは30分前となっており、1時に出金を行いたい場合、0時30分までに申請手続きを終える必要があります。
また、出金処理から反映まで1~2時間程度かかるため、すぐに出金できないのは覚えておきましょう。
出金を行うさいは、時間に余裕をもって行いましょう。
※Bybitでは、出金処理を手動で行っているため時間がかかります。その反面、高い安全性が確保されています。
スマホとPC、それぞれのやり方について解説します。
スマホでのやり方
出金したい金額分のリップル(XRP)を購入する
リップルで送金を行うため、まずはBybitでリップルを購入しましょう。
1.アプリを開き「取引」をタップ

2.通貨の選ぶために、BTC/USDTの部分をタップ

3.「XRP/USDT」をタップ

4.リップル(XRP)を購入する
※成行注文の方が早く約定するため、成行注文で行います。
出金したい金額分のリップルを購入しましょう。

「XRPを買い」をタップします。

注文が完了すると、注文の約定通知が表示されます。
bitbankの入金アドレスを確認する
暗号資産(仮想通貨)を送金するためには、送金先のアドレスを確認する必要があります。
アドレスは絶対に何度も確認し、間違いがないように送金を行なってください。
入金アドレスを間違えると暗号資産は戻ってこないため、慎重に行なってください。
また、暗号資産(仮想通貨) ごとにアドレスは変わるため、注意してください。
bitbank(XRP)のアドレス確認
1.bitbankを開き「メニュー」をタップ

2.「入金」をタップ

3.リップル(XRP)の「入金」をタップ

4.ページをキープして、Bybitへ移動します

Bybitにて、アドレスとタグを入力します。
Bybitで入金アドレスを登録する
1.アプリを開き、「資産」をタップ

2.出金をタップ

3.「XRP」をタップ

4.「アドレス帳」をタップ

5.通貨を選択する(BTCをタップ)

6.「XRP」をタップ

7.アドレスを登録する
アドレスとタグをそれぞれ入力、コメントには分かりやすいようにbitbankと入力。
※アドレス,タグはコピペ推奨。その後間違いがないか要確認!
bitbankでアドレスとタグをそれぞれコピー▼

Bybitにアドレスとタグをそれぞれペースト▼

8.セキリティ認証を行って「同意する」をタップ

これでアドレスの登録は完了です。
送金手続きを行う
※Bybitでリップルを送金するさいの手数料は【0.25XRP】です。
1.赤枠部分をタップ

2.先ほど登録したアドレスを選択する

3.金額を入力し「出金」をタップ

4.二段階認証を行う
5.送金完了
bitbankでリップルを売却する【XRP→JPY】
金額が大きい場合、Bybitの出金時間は決まっており、反映まで1~2時間かかるので...
送金が完了するまでの時間
- 1:00に出金→3:00までに反映
- 9:00に出金→11:00までに反映
- 17:00に出金→19:00までに反映
送金したリップルがbitbankの口座に反映されるまで、待ちましょう。
ビットバンクの取引手数料
メイカー(指値) | テイカー(成行) |
-0.02% | 0.12% |
注文方法
指値と成行
どちらも簡単に説明すると
- 指値注文は指定した価格で購入する
- 成行注文は現在の価格で即座に購入する
すぐに購入できるのは、成行注文です。
指値の場合、指定した価格になるまで注文は通りません。
※Post Onlyとは...指値注文のオプション機能で、確実に指定した価格で発注することができます。
スマホ(取引所)でのリップルの売り方
1.アプリを開き「取引所」をタップ

2. 「XRP/JPY」をタップ

3.「注文」をタップ

4-1.指値注文のやり方
- 「売り」を選択
- 「指値」を選択
- 指値価格を入力
- 数量または売却したい分だけの金額を入力
バーを動かすことで保有リップルのパーセンテージで金額を入力できます。
確実に指値で注文を行いたい場合は、Post Onlyにチェックを入れましょう。

4-2.成行注文のやり方
- 「売り」を選択
- 「成行」を選択
- 数量または売却したい分だけの金額を入力
バーを動かすことで保有リップルのパーセンテージで金額を入力できます。

5.入力が終わったら「注文」をタップ
6.注文内容の確認が表示されるので「確認」をタップ
7.注文が完了すると、通知が表示されます
銀行口座に出金する
bitbank出金時間について
bitbankでは、平日の15時までに出金申請を行なった場合は翌営業日に着金します。
平日の15時以降、土日祝に出金申請を行った場合は翌営業日に出金処理を行い、翌々営業日に着金します。
bitbankでは、口座に反映されるまで早くても翌日になるので、当日中に出金できないことは覚えておきましょう。
出金手数料について
bitbankにおける日本円の出金手数料は下記のようになっています。
3万円未満 | 3万円以上 | |
出金手数料 (日本円) | 550円 | 770円 |
bitbankの出金手数料はどちらかというと高めなので、出金はできればまとめて行いましょう。
また、1日の出金最大上限額は1億円となっています。
出金手順
1.bitbankを開き「メニュー」をタップ

2.「出金」をタップ

3.日本円(JPY)の「出金」をタップ

4.銀行口座を選択し、出金額を入力、「出金内容を確認」をタップ
※銀行口座を未登録の方は登録を行なってください。

5.出金内容を確認し「出金する」をタップ
6.メールに送られてくるURLをタップ
これで出金手続きは完了です。
あとは、口座に反映されるまで待ちましょう。
関連
-
-
【アプリで簡単】bitbankの日本円出金方法をわかりやすく解説!
続きを見る
PCでのやり方
出金したい金額分のリップル(XRP)を購入する
リップルで送金を行うため、まずはBybitでリップルを購入しましょう。
1.Bybitを開き「現物」→「現物取引」→「XRP/USDT」をクリック

2.リップル(XRP)を購入する
※成行注文の方が早く約定するため、成行注文で行います。
出金したい金額分のリップルを購入しましょう。

3.「XRPを買う」をタップ

注文が完了すると、注文の約定通知が表示されます。
bitbankの入金アドレスを確認する
暗号資産(仮想通貨)を送金するためには、送金先のアドレスを確認する必要があります。
アドレスは絶対に何度も確認し、間違いがないように送金を行なってください。
入金アドレスを間違えると暗号資産は戻ってこないため、慎重に行なってください。
また、暗号資産(仮想通貨) ごとにアドレスは変わるため、注意してください。
bitbank(XRP)のアドレス確認
1.bitbankを開き、ログインを行う
2.アイコン→「入金」をクリック

3.リップル(XRP)の「入金」をクリック

4.ページをキープして、Bybitへ移動します

Bybitにて、アドレスとタグを入力します。
Bybitで入金アドレスを登録する
1.Bybitを開き「資産」→「出金」をクリック

2.「出金」をクリック

3.「ウォレットアドレスを追加する」をクリック

4.「追加」をクリック

5.コイン「XRP」を選択

6.アドレスを登録する
アドレスとタグをそれぞれ入力、コメントには分かりやすいようにbitbankと入力。
※アドレス,タグはコピペ推奨。その後間違いがないか要確認!
bitbankでアドレスとタグをそれぞれコピー
Bybitにアドレスとタグをそれぞれ貼り付け
7.セキリティ認証を行う
これでアドレスの登録は完了です。
送金手続きを行う
※Bybitでリップルを送金するさいの手数料は【0.25XRP】です。
1.出金画面に戻り「XRP」を選択

2.赤枠部分をクリック

3.先ほど登録したアドレスを選択

4.数量を入力し「提出」をクリック

5.二段階認証を行う
6.メールに送られてくるURLをタップすると、送金完了
bitbankでリップルを売却する【XRP→JPY】
金額が大きい場合、Bybitの出金時間は決まっており、反映まで1~2時間かかるので...
送金が完了されるまでの時間
- 1:00に出金→3:00までに反映
- 9:00に出金→11:00までに反映
- 17:00に出金→19:00までに反映
送金したリップルがbitbankの口座に反映されるまで、待ちましょう。
ビットバンクの取引手数料
メイカー(指値) | テイカー(成行) |
-0.02% | 0.12% |
注文方法
指値と成行
どちらも簡単に説明すると
- 指値注文は指定した価格で購入する
- 成行注文は現在の価格で即座に購入する
すぐに購入できるのは、成行注文です。
指値の場合、指定した価格になるまで注文は通りません。
※Post Onlyとは...指値注文のオプション機能で、確実に指定した価格で発注することができます。
PC(取引所)でのリップルの売り方
1.bitbankを開き、ログインを行う
2.取引所をクリックし「XRP/JPY」を選択

3.注文を行う
3-1.指値注文のやり方
- 「指値」を選択
- 「売り」を選択
- 指値価格を入力
- 数量または売却したい分だけの金額を入力
バーを動かすことで保有リップルのパーセンテージで金額を入力できます。
確実に指値で注文を行いたい場合は、Post Onlyにチェックを入れましょう。

3-2.成行注文のやり方
- 「成行」を選択
- 「売り」を選択
- 数量または売却したい分だけの金額を入力
バーを動かすことで保有リップルのパーセンテージで金額を入力できます。

5.入力が終わったら「注文」をクリック
6.注文内容の確認が表示されるので「確認」をクリック
7.注文が完了すると、通知が表示されます
これで日本円(JPY)に換えることができたので、あとは口座に出金するだけです。
銀行口座に出金する
bitbank出金時間について
bitbankでは、平日の15時までに出金申請を行なった場合は翌営業日に着金します。
平日の15時以降、土日祝に出金申請を行った場合は翌営業日に出金処理を行い、翌々営業日に着金します。
bitbankでは、口座に反映されるまで早くても翌日になるので、当日中に出金できないことは覚えておきましょう。
出金手数料について
bitbankにおける日本円の出金手数料は下記のようになっています。
3万円未満 | 3万円以上 | |
出金手数料 (日本円) | 550円 | 770円 |
bitbankの出金手数料はどちらかというと高めなので、出金はできればまとめて行いましょう。
また、1日の出金最大上限額は1億円となっています。
出金手順
1.bitbankを開き、ログインを行う
2.アイコン→「出金」をクリック

3.日本円(JPY)の「出金」をクリック

4.銀行口座を選択し、出金額を入力、「出金内容を確認」をクリック
※銀行口座を未登録の方は登録を行なってください。

5.出金内容を確認し「出金する」をクリック
6.メールに送られてくるURLをクリック
これで出金手続きは完了です。
あとは、口座に反映されるまで待ちましょう。
関連
-
-
【アプリで簡単】bitbankの日本円出金方法をわかりやすく解説!
続きを見る
出金は余裕を持って行おう
Bybitから出金するには、半日程度が目安となります。
すぐに出金できないのは少し不便ですが、それほどBybitのセキリティが高いということなので、安心できます。
Bybitでは、すぐに出金できないことは覚えておきましょう。
Bybit攻略
- Bybit始め方・登録方法
- Bybit入金&取引方法
- Bybit現金化・出金方法
- 【オススメ】Bybitステーキング