
本記事の内容
- Bybit振替手数料
- Bybit振替のやり方
Bybitでは、現物取引やデリバティブ取引など取引項目ごとにウォレットが別々となっています。
現物ウォレットにある資金をデリバティブウォレットに移動させることを振替といいます。
今回は、Bybitは振替手数料はかかるのか詳しく解説していきます。

結論:Bybitの振替手数料は無料
Bybitの振替手数料は無料となっています。
Bybitだけでなく、ほとんどの取引所で振替手数料は無料です。
振替手数料はかからないので、好きなタイミングで好きな額を自由に移動させることができます。
ちなみにBybitのウォレットは...
- 現物
- 契約(デリバティブ)
- 資産運用
- ボット
- USDC
- 資金調達
の6つがあります。
現物取引をするなら現物ウォレットに資金を、デリバティブ取引をするならデリバティブウォレットに資金を、それぞれ資金を移動させる必要があります。
取引項目ごとにあったウォレットへ資金を振替しましょう。
関連
-
-
【Bybit】現物取引手数料はいくら?他の取引所と比較して解説!
続きを見る
-
-
【Bybit】デリバティブ(契約)取引手数料はいくら?手数料を抑える方法も解説!
続きを見る
Bybit振替のやり方
スマホの振替方法
- アプリを開く
- 「資産」をタップ
- 「振替」をタップ
- 振替元口座・振替先口座・通貨を選択
- 振替額を入力
- 「振替を確認」をタップ
PCの振替方法
- Bybitを開く
- 「資産」→「現物」をクリック
- 「振替」をクリック
- 振替元・振替先・通貨を選択
- 数量を入力
- 「確定」をクリック
振替は即時に反映されます。
ボーナスで貰ったUSDTなど、一部振替ができない資金があります。
振替について詳しくは▼
-
-
【Bybit】現物⇔デリバティブ振替方法を分かりやすく解説
続きを見る
Bybitでは自由に資金移動が可能
振替手数料は無料なため、なにも気にせずに振替をすることができます。
デリバティブ取引する方は、リスク管理をするためにデリバティブウォレットに余計な資金を入れないようにしましょう。
ローンチパッドなど一部のプロダクトでは、資金を移動させる必要はありません。
Bybit攻略
【STEP1】Bybit始め方・登録方法
-
-
【初心者向け】Bybit(バイビット)の始め方・登録方法をわかりやすく解説
続きを見る
【STEP2】Bybitの入金&通貨の購入
-
-
【初心者向け】Bybit(バイビット)の入金から暗号資産の購入まで分かりやすく解説
続きを見る
【STEP3】Bybit現金化・出金方法
-
-
【Bybit/バイビット】暗号資産(仮想通貨)を現金化する方法・日本円の出金手続き
続きを見る
【オススメ】Bybitステーキング
-
-
【2022年12月更新】Bybitステーキングとは...ステーキングのやり方や確認方法も解説!
続きを見る